きれいな夜景をつくるおしごと~確認がとれないと帰れない~

B2Cの広告系web制作をやってから、B2BのMAとかやる仕事についた。

孤独のマーケ:MUG Day Online

engage.marketo.com

 

MAツールのイベント見た。最近はこういうのもオンライン開催になってありがたいなぁ。(移動時間とかの問題がなくなるから…)

 

仕事がデジタルマーケだからこういうのよく見るし事例なんかも調べるんですが、2年くらい見続けて、登壇者(導入企業の成功事例)は
・営業しかしたことのない体育会系の俺が
・marketo(に限らずなんかデジタルマーケのツール)と出会って
・社内のみんなでサクセスした!
みたいなストーリーラインが一つの定型なんだなと改めて思いました。
努力友情勝利!って感じで受け入れられる万人向けのサクセスストーリー。


しかし私自身は「力を求めた結果孤独になる」ルートに入ってしまい
・半端なレベルのクリエィティブメンバーだったメンヘルの私が
・業務を通じてMAやCRMと出会い
・ツールが好きすぎて専門の会社にいった(それしかやらない職種になった)
うん…まあ…同じ構成じゃない…?闇落ちっぽいけど…

自分はツールを深めるにつれてどんどん孤独なポジになっていく。一つのPJに深くかかわる、というよりはツールだけを各社で担当し、より汎用的なナレッジになるようにもぐもぐしていくことで先に進む…なので各社で一人ポジ&他社の事例は話せないのでほぼ誰とも会話をしない。
昔は寂しいし「自社プロダクトじゃないから他人の祭りだよな…」と疎外感も感じてなくはなかったんですが、なぜか自ら進んで話さない現場の方が、成果も出せているような気がする…

孤独は孤独なんですが、一人でメール作って配信設定考えていると「この組織の中で直接顧客に語り掛けられる人間て私だけだな…」みたいな妙な感慨がありました。たとえばLPとかを作ったとしても、基本的に広告なりなんなりで呼んでこないと人は来なくて、メールほど「直接届ける」っていう方法は無い(他にあるとしたら電話とかかな…元祖としては紙のダイレクトメールというかセールスレターなんだろうけど)。

 それをぼっちポジでコミュ障でその組織のプロパーでもない私が「今… あなたの…心に…直接… 」っていうのをDB相手にこねてるのがシュールで面白いというか。プロパーの人(メールマーケは大体担当者が若い)の「おれはこうしたいと思う」みたいなのをうんうん…て聞いて試行錯誤してガチャガチャやる係をこれからもやっていこうと思ってます。

孤独のグルメならぬ孤独のマーケ…

誰にも邪魔されず、自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ。独りで静かで豊かで……

そうなのよ!別に寂しくなんかないんだからね!!
話さないけど飲み会だけは大好きなんで誘ってほしいとかの圧はだすけどね!!

今日も「誰かの気持ちとか動かすといいなぁ」と思いながらhtmlメールを織り上げています。(実際の効果としてはデコラティブなhtmlメールを工数かけて出すよりは、テキストメールでちゃんと「あなたのことを理解している私があなたに書いています」にしたほうがB2Bについては良いと言われますが…私は経歴的にデコHTMLメールに強みがあるので…)